交流の家について
施設マップ
お部屋の紹介
周辺環境
食事メニュー
交流の家について
施設マップ
ご利用料金
標準生活時間
安心の設備
空室状況
書式のダウンロードボタン
施設の紹介動画
インスタグラム
企画イベントに参加しませんか?
ボランティア参加のお誘い
刊行物のご紹介
国立青少年教育振興機構へリンク
オリンピックセンターHP
体験ちゃん【公式】国立青少年教育振興機構の体験・遊びチャンネル
体験の風をおこそう
家族利用パッケージプラン
子供の読書バーナー
ご支援いただいた皆様

阿蘇リンク集
阿蘇市公共施設予約
アゼリア21
阿蘇市ホームページ
阿蘇くじゅう国立公園
阿蘇草原再生
阿蘇火山博物館






阿蘇消防、表示適合基準マーク

阿蘇の大自然、学んで遊んで次の自分を見つけよう!!


【重要】阿蘇山噴火警戒レベルの引き上げについて(令和7年7月4日更新)

「阿蘇山噴火警戒レベル2」に伴う立入規制実施中
宿泊・日帰りともに利用可能です。登山活動を制限しております。
【実施不可】×楢尾岳・火口展望所・中岳
【要相談】 〇中岳(すずめ岩ルート)
【噴火警戒レベル2】
 ・住民は通常の生活が可能・登山者は火口周辺への立入規制等。
 ・小噴火が発生し、火口から概ね1q以内に噴石飛散が予想される。
 ・交流の家は火口から約4km地点。
(参考1)阿蘇山登山情報(熊本県) (参考2)気象庁HP(火山活動の状況【阿蘇山】)

【おすすめ】阿蘇市ASO環境共生基金(令和7年7月14日更新)

阿蘇の美しい風景を堪能できます!ぜひご覧ください!(提供:阿蘇市住環境課)

【募集中】「リアル避難キャンプ」(令和7年7月14日更新)

高校生・高専生・大学生30名(先着)
【日時】9月20日(土)〜21日(日)
災害時を想定した避難行動体験型キャンプ!
・防災シミュレーションゲーム
・避難所設営&運営、防災食調理...
生きる感覚を磨く1泊2日!!
【申込】「リアル避難キャンプ」申込フォーム
詳細は「企画・イベント」のページから確認できます!

【通知】令和8年度先行受付について(令和7年5月29日更新)

当所では学校団体の集団宿泊学習などの行事の早期計画にお役立ていただくため、一年度前からの先行受付を行っております。
令和8年度の先行受付についてご案内申し上げますので、該当の団体の皆様におかれましてはお申込いただきますようお願い申し上げます。
昨年度との変更点がございますので詳細については必ず、令和8年度の先行受付をご確認ください。
【先行受付の対象期間】令和8年4月1日(水)~令和8年12月27日(日)
           令和9年3月1日(月)~令和9年3月31日(水)
【受付締切】令和7年7月9日(水)
【受付方法】令和8年度先行受付申込フォームよりお申込み下さい。

【ご案内】令和7年度教育事業(令和7年5月12日更新)

今年度の教育事業については【企画イベント情報】をご覧ください。
各事業の募集を随時更新していきます。

【お知らせ】館内施設の名称変更ついて(令和7年3月28日更新)

2025年4月1日より、下記のとおり名称変更いたしますので、下記をご参照ください。
こちらよりご確認ください。
 

メニュー

menu1 menu2 menu3

いろんな体験・活動ができます

満喫!阿蘇の大自然 文化活動 フレッシュアップスポーツ オリジナルプログラム

動画でもご確認いただけます【ASOtubeもご覧ください】