交流の家について
施設マップ
お部屋の紹介
周辺環境
食事メニュー
交流の家について
施設マップ
ご利用料金
標準生活時間
安心の設備
空室状況
書式のダウンロードボタン
施設の紹介動画
企画イベントに参加しませんか?
ボランティア参加のお誘い
刊行物のご紹介
国立青少年教育振興機構へリンク
体験ちゃん【公式】国立青少年教育振興機構の体験・遊びチャンネル
体験の風をおこそう

阿蘇リンク集
阿蘇市公共施設予約
アゼリア21
阿蘇市ホームページ
阿蘇くじゅう国立公園
阿蘇草原再生
阿蘇火山博物館

新型コロナウイルス感染症 関連情報


更新状況

R5年3月20日 「新型コロナウイルス感染防止対策」期間中における利用の手引き』を改訂しました。

皆様へのお願い

ご利用前に、下記を必ずご確認ください。
  • 「新型コロナウイルス感染防止対策」期間中における利用の手引き【R5年3月20日改訂】
    活動プログラムについても上記手引きに掲載があります。当面の間、実施できないものや人数に制限を設けるものがあります。ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。

  • 遵守事項に含まれる検温・健康観察については、以下の様式をご利用ください。
  • 検温・健康観察シート【R5年2月1日改訂】

  • 感染防止対策

    当所では、皆さんが安心して研修をしていただけるように新しい生活様式にあわせた様々な感染防止対策を行っております。その具体的な取り組みをご紹介いたします。【R5年2月1日更新】

        
    職員による消毒
    毎日、職員による共有スペースの消毒(次亜塩素酸ナトリウム)を実施しています。
    トイレ消毒
       
    宿泊室
    宿泊推奨人数を設定しています。宿泊推奨人数について詳しくはコチラ
        
    洗面所
    各洗面所に手洗い・うがい等について掲示しています。また各フロアには消毒液も設置しています。
    洗面所手洗いで感染拡大を防止しましょう 消毒液消毒が必要な時はご利用ください
        
    レストラン
    レストランでは、飛沫防止のスクリーンを設置し、定員数を204としました。また、令和2年10月より提供方法がすべて盛り付けとなります。
    レストラン全景パーテーション設置 レストラン座席食事の前はしっかり手洗いをお願いします
    レストラン座席
    国立阿蘇青少年交流の家 〒869-2692熊本県阿蘇市一の宮町宮地6029-1
    TEL 0967-22-0811  FAX 0967-22-0814  E-mail aso-su◎niye.go.jp ※◎は@へ